ISSHO代表

桑原 一彰〔くわばら かずあき〕 ニックネームはイッショウです。

ピンと来ましたか?それが大切です。

大切にしていること:

初心者が聞いても分かるように説明することを心がけています。私がトレーナー資格試験のプレゼンテーションのときに課された課題はまさにこれでした。でもこれは本当に大切なことです。いい課題を与えてもらった、と今では思っています。

実際に使えるようにすること:

理屈で分かることも大切ですが、実際に自分自身を変えていく、そして、関わる人にも肯定的な変化を起せるようになってもらいます。ヒプノセラピーもNLPもこのワーク・練習がとっても楽しい。

トレーナー資格:

ABH

ABNLP

いずれもタッド・ジェイムズ会長傘下の団体です。

ABNLPとABHとも、人の生き方、つまり主体的に生きていく人間を基礎として教育内容が構築されています。この一貫性こそが最大の魅力ではないでしょうか。

そして、タッド・ジェイムズ会長の作り上げたNLPとABHはとにかく分かりやすい。この分かり易さにこだわり抜いて作られたものです。ABHとABNLPこそ最良の教育プログラムではないでしょうか。お勧めいたします。

〇所属団体・所持資格

ISSHOはABHの公認スクールです

☆ABH〔米国催眠療法協会〕公認トレーナー

ヒプノセラピーの先進国アメリカにおいて2番目に大きなヒプノセラピー団体です。1982年にA・M・グラズナー博士によって設立されました。現在は世界中の1000以上にも及ぶ催眠教育団体が加盟しています。世界的規模のプロフェッショナル集団に成長しています。ABH認定資格は世界中のどこへ行っても通用する資格です。


☆ABNLP〔米国NLP協会〕公認トレーナー

タッド・ジェイムズ博士により設立されたNLP の団体です。タッドのNLPの特徴・功績のひとつはVALUE、つまり価値についての洞察を深めたことでしょう。そして、初学者が聞いても分かりやすいことにこだわってプログラムが作られていることです。毎年オーストラリアで行われるトレーナーズ・トレーニングは現代における風物詩になっています。


☆NGH〔米国催眠士協会〕公認ヒプノセラピスト

NGHはヒプノセラピー先進国アメリカにおいて最も歴史が古く、世界最大の会員数を誇っているヒプノセラピーのプロフェッショナル団体です。


これ以外にも、

コア・トランスフォーメーション・アドバンス

ホールネス・ポロセス

LABプロファイル・プラクティショナー